皆様こんにちは!
松戸市交通事故治療・むちうち.comです。
11月に入り、秋も後半にさしかかりました。
秋は紅葉の季節ですね。
皆様はもう紅葉狩りはしましたか?
毎年決まった場所に足を運ぶという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
松戸市の紅葉は、
21世紀の森と広場がおすすめの紅葉スポットのようです。
赤や黄色に色づいた木々を見て、
綺麗な空気を吸うと、日々の疲れが吹き飛んでいくようです。
緊張状態やストレスを感じると、人は呼吸が浅くなりやすくなってしまいます。
呼吸が浅くなってしまうと、
肩こりや冷え、慢性的な疲れやすさにもつながり
お身体の不調に影響を及ぼしてしまうと言われていますので
紅葉を見に行く機会がありましたら、
是非、しっかりとお腹から空気をいっぱい取り込んでみてくださいね。
さて、本日は近年のPCやスマートフォンの普及によって
目に疲れが溜まりやすく、
『ドライアイ』に悩まされている方も多いと言われています。
当然、目は運転する上でとても大切ですので
この『ドライアイ』も安全運転を保つには、気をつけたい症状です。
なみだは、ホコリやゴミ、乾燥から目を守る為に重要な物質です。
目の表面をおおう事で、バリアをはっているような働きをしています。
この目の働きが、コンタクトレンズ、エアコンの使用などで
目が乾燥しやすくなり、ドライアイを招く原因となることがあるのです。
もし、
・目が乾く
・ものがかすんで見える
・目がつかれやすい
・光がまぶしく感じる
・目が赤い
・目がかゆい
・目がごろごろする
・目が重たい感じがする
など、いくつか当てはまる症状がありましたら、
『ドライアイ』の可能性があります。
また、チェックの方法として
、
●1分間に40回以上まばたきをするかどうか確認する
●10秒以上目を開けられるか試す
という方法があります。
ドライアイは、ものがかすんで見えてしまうことによって
車を運転される際に、
人や車、自転車が見えづらくなってしまうという影響も考えられますので
交通事故につながらないように注意が必要です。
ドライアイの原因には、加齢によるもの、ストレス過多、スマホやPCなどの長時間の使用、など
避けづらい状況も確かにあるのですが、
乾燥した部屋には加湿器などの対策をしたり、
装用しているコンタクトレンズを、仕事が終わったらメガネにするなどの予防策も有効ですが
ドライアイにはきちんと病院へ行き、
診断を受けたら、病院で処方される目薬などで
適切な治療をおこなうことが大切です。
松戸市交通事故治療・むちうち.com

2017年09月20日
交通事故治療で自賠責保険は使える?保険金の限度は?
2017年02月28日
7歳児の交通事故にご注意ください|松戸市
2017年01月25日
平成28年の交通事故発生状況|松戸市
2017年01月05日
脱臼の種類|松戸市
2016年12月15日
2016年10月末までの交通事故発生件数|松戸市
